top of page
靖 伊藤

AHPコンピテンシーコラム第15話


日常で気がついたコンピテンシー。今回は、ある個人運送をしている人の話です。

彼は、阪神大震災でそれまでしていた商店を失いましたが、その後、運送事業を始め、今は、大手スーパーマーケットの受託運送をしています。

受託運送業者の役割は、スーパーマーケットである金額以上をお買い上げいただいたお客様に対して無料運送を行う際に、品物をスーパーマーケットの搬送口を受け取り、お客様の自宅まで搬送することです。しかし、彼は、スーパーマーケットの搬送口ではなく、中まで入っていって、パートタイマーの荷造りの手伝いをしたり、荷物に添付する用紙のコピーを取ったりして、出来上がった荷物を自分で車に積み込んで配送に出ます。

この役割外の仕事をするお陰で、彼の担当する品物は常に速やかに運び出され、また、たくさんの業務をこなすことができるため、スーパーマーケットの社内の評判も良く、短期間に食い込むことが出来たのです。

それでは、彼はこれらの行動を起こさせているのはどのようなコンピテンシーか見てみたいと思います。

今、スーパーマーケットは合理化のため人員が削減されパートタイマーの業務量が増えており、猫の手でも借りたいという状況ですが、彼はその気持ちを理解しています。これは口には出てこない相手の考えていることを、態度や雰囲気から理解できるレベルの対人理解力です。

次に、彼はお客様にとって一番いいことは早く正確に荷物が家につくことだと考え、そのために自分が荷詰めを手伝い内容物を確認して、配達時の荷物の間違いや欠落がないようにしようとしています。これは状況を分析し実行可能な対応策を考え出すレベルの分析思考力の表れです。そして、その行動はパートの人たちに好感をもたせ良い関係を構築する関係構築能力も高いと事の表れです。

また、受託運送業者が中でのコピー取りを含む中の仕事を手伝うというのは、「それは自分の仕事の範囲外」と考える人も多いかもしれませんが、彼の場合はそれを当たり前として実行しており、業務の遂行や出荷時間が遅れるかもしれないという問題を解決するために色々な手段をその場の状況に応じて柔軟に使い分けるというレベルの柔軟性も持ち合わせています。

そして、今まで話した行動は全て、自分のビジネスをなんとしても成功させたいという達成志向力に支えられているのです。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

AHPコンピテンシーコラム第143話

近年、女性による創業が増えています。その中には、それまでの経験を活かし、女性ならではの視点で、好業績を上げている会社があります。今回は、先日、テレビの情報番組で取り上げられた学生服のリサイクルを営む女性経営者Kさんにフォーカスを当ててみました。...

AHPコンピテンシーコラム第142話

以前、テレビの情報番組でイベント企画に関する特集が組まれていました。今回は、その番組に登場した物産展の仕掛け人Mさんに焦点を当ててみました。 物産展といえば、第一に、デパートで行われているものを想像しますが、今回の物産展は地方のスーパーマーケットにおける物産展です。Mさんは...

AHPコンピテンシーコラム第141話

平常時には、素晴らしい成果を上げていても、通常とは異なる状態、例えば、倒産や命にかかわる危機が迫ると、力を存分に発揮できない事がよくあります。今回は以前も取り扱った飛行機トラブルに遭遇し、見事に乗客・乗員の命を守りぬいた機長をお話です。...

Commentaires


bottom of page